オンライン講座・講演会
対面講座
Zoom & 対面セット
ビデオ講座

第91回日本アドラー心理学会主催講座
学校教育とアドラー心理学
学校でも「共同体感覚」を育てる
.jpg)
軍医として第一次世界大戦を経験したアドラーは、「共同体感覚」という新しい概念を提唱しました。この考えは非常に革新的であったため、多くの研究仲間がアドラーの元を去っていきましたが、それでもアドラーはこの考えを広め続けました。
「共同体感覚」とは、アドラー心理学の中心的な概念で、人間が生まれつき持っている潜在的な可能性でありながら、意識的に育てていく必要があるとアドラーは言います。この感覚が育まれることで、個人は他者と協力し、共に生きる力を高めていきます。
この講座では、「共同体感覚」を教育現場でどのように育てるか、子どもたちの成長をサポートする方法を参加者と一緒に考えていきます。
2025年8月28日(木)20:00〜22:30
講師:尾中孝司
★質疑応答あり
★料金:一般 2,500円
学会員 2,000円
★申込先:マイページ「主催講座申込」からお申込み下さい (申込み締切り 8月24日)
「共同体感覚」とは、アドラー心理学の中心的な概念で、人間が生まれつき持っている潜在的な可能性でありながら、意識的に育てていく必要があるとアドラーは言います。この感覚が育まれることで、個人は他者と協力し、共に生きる力を高めていきます。
この講座では、「共同体感覚」を教育現場でどのように育てるか、子どもたちの成長をサポートする方法を参加者と一緒に考えていきます。
2025年8月28日(木)20:00〜22:30
講師:尾中孝司
★質疑応答あり
★料金:一般 2,500円
学会員 2,000円
★申込先:マイページ「主催講座申込」からお申込み下さい (申込み締切り 8月24日)

第89回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学(平日版・昼/夜)
性格は変えられる?
.jpg)
オンライン講座
平日版は各日程で昼と夜に2回開催しており、内容は同じです。
第1回 3/12(水)※終了 なぜ、アドラー心理学を学ぶのか?
第2回 5/20(火)※終了 ズバリ「感情」について
第3回 7/3(木)※終了 劣等感とは?
第4回 9/9(火) 性格は変えられる?
みなさんは自分の性格は好きですか?性格ってどうやってできたのでしょう。変えることはできるのでしょうか。今回は「ライフスタイル」を学びながら、自分の性格(ライフスタイル)について考えます。
申込み締切 9月2日
第5回 11/13(木) 未定
昼:10:00-12:00
夜:20:30-22:30
上記は予定です。
詳細が決まりましたらご案内いたします。

第90回日本アドラー心理学会主催講座
はじめてのアドラー心理学(第4回)
上手な自己主張 どのように自分の主張を伝えるか
.jpg)
オンライン講座
5回継続して学んでいただけるように企画しておりますが、
1回のみの単発参加も可能です。
1回のみの単発参加も可能です。
第1回 4/20(日) ※開催済
「アドラー心理学とは アドラーの人物像と理論及び思想」(澤田)
第2回 6/15(日) ※開催済
「人格(ライフスタイル)の形成 その人らしさの獲得とは」(竹内)
第3回 8/17(日) ※開催済
「よい人間関係とは ―人間のすべての問題は対人関係です—」(澤田)
第4回 10/5(日) 14:00〜16:00
「上手な自己主張 どのように自分の主張を伝えるか」(森)
暮らしの中で他者と関わる時、頼んだり頼まれたり、引き受けたり断ったりすることはありませんか?
どんなふうに伝えようか、どんなふうに断ろうかと悩んでしまうことはありませんか?
もし、これが上手になると、よりよい人間関係を望めるかもしれません。 毎日の暮らしの出来事のなかでのやり取りを、アドラー心理学の人間理解をヒントにして、ご一緒に考えてみませんか?
今回は森法子氏をメイン講師として開催いたします。
料金:一般2,500円 学会員:2,000円
★申込先:マイページ「主催講座申込」よりお申込み下さい
(申込み締切り 9月29日)
★2025年「はじめてのアドラー心理学(休日版)」今後の開催予定★
第5回 12/21(日) 勇気づけのコミュニケーション 私らしく協力して暮らそう(澤田)
上記は予定です。日程は後日変更となる可能性があります。
詳細が決まりましたらご案内いたします。

日本アドラー心理学会主催講座
基礎講座:理論編
オンライン講座
前半:11/26(水)20:00-22:30
後半:12/3(水)20:00-22:30
詳細が決まりましたらご案内いたします。
日時や場所は変更となる可能性がございます。
―

日本アドラー心理学会主催講座
家族コンサルタント養成講座(東京)
.jpg)
オンライン
6/17(火)~6/19(木)20:00~22:00
対面
9/13(土)13:15~17:15
9/14(日)9:15~17:15
9/15(月・祝)9:15~12:15
※再試験 9/15(月・祝)13:15~
家族コンサルタント養成講座は、家族コンサルタントおよびEOLECT ファシリテーターとして活動することを目指す方を対象とした講座です。 家族コンサルタントは、最も小さな社会単位である家庭において、アドラー心理学の理論を実践に結び付ける役割を担います。一方EOLECT ファシリテーターは、専用プログラムを活用し、アドラー心理学に基づいた子育ての学びを⽀援します。 EOLECT ファシリテーターは、学会の講座としてコースを開催するだけでなく、アドラー心理学に関する研鑽や、ファシリテーター間の交流、情報交換への積極的な参加など、主体的な活動が期待されています。
本講座は講義・実技の2本立てで行います。
・講義(6月):オンラインで家族コンサルタントの基礎と実際について学びます。筆記試験があります。
・実技(9月):筆記試験合格者を対象に、対面で、EOLECTを使って講座をファシリテートする実習を行います。実技試験があります。
✦料金: 受講者: 33,000円 見学者(対面のみ): 22,000円
※見学者は対面プログラムに全部出席できることが条件です
✦講師: 中島弘徳 長谷川理恵
✦定員: 30名(受講者:10名 見学者:30名-受講者数) 定員になり次第締め切ります
✦受講者の条件:①EOLECTを受講していること。
②EOLECTファシリテーター及び家族コンサルタントとしての活動をめざしていること。
③アドラー心理学基礎講座(理論編・実践編)を受講していること、もしくはアドラー心理学の基礎的な事項を理解していること。
✦見学者の条件:①EOLECTを受講している。
②EOLECTファシリテーターを目指している。
③プログラムの後半すべてを受講できる方
✦申し込み先:下記からお申込みください。
事前申込み締切り:7月31日(木)
※受講者及び見学者の選考を行います。
✦場所:オフィス東京
東京都中央区京橋1-6-8 コルマ京橋ビル
✦問合せ先:adler-office@shobix.co.jp(事務局)
6/17(火)~6/19(木)20:00~22:00
対面
9/13(土)13:15~17:15
9/14(日)9:15~17:15
9/15(月・祝)9:15~12:15
※再試験 9/15(月・祝)13:15~
家族コンサルタント養成講座は、家族コンサルタントおよびEOLECT ファシリテーターとして活動することを目指す方を対象とした講座です。 家族コンサルタントは、最も小さな社会単位である家庭において、アドラー心理学の理論を実践に結び付ける役割を担います。一方EOLECT ファシリテーターは、専用プログラムを活用し、アドラー心理学に基づいた子育ての学びを⽀援します。 EOLECT ファシリテーターは、学会の講座としてコースを開催するだけでなく、アドラー心理学に関する研鑽や、ファシリテーター間の交流、情報交換への積極的な参加など、主体的な活動が期待されています。
本講座は講義・実技の2本立てで行います。
・講義(6月):オンラインで家族コンサルタントの基礎と実際について学びます。筆記試験があります。
・実技(9月):筆記試験合格者を対象に、対面で、EOLECTを使って講座をファシリテートする実習を行います。実技試験があります。
✦料金: 受講者: 33,000円 見学者(対面のみ): 22,000円
※見学者は対面プログラムに全部出席できることが条件です
✦講師: 中島弘徳 長谷川理恵
✦定員: 30名(受講者:10名 見学者:30名-受講者数) 定員になり次第締め切ります
✦受講者の条件:①EOLECTを受講していること。
②EOLECTファシリテーター及び家族コンサルタントとしての活動をめざしていること。
③アドラー心理学基礎講座(理論編・実践編)を受講していること、もしくはアドラー心理学の基礎的な事項を理解していること。
✦見学者の条件:①EOLECTを受講している。
②EOLECTファシリテーターを目指している。
③プログラムの後半すべてを受講できる方
✦申し込み先:下記からお申込みください。
事前申込み締切り:7月31日(木)
※受講者及び見学者の選考を行います。
✦場所:オフィス東京
東京都中央区京橋1-6-8 コルマ京橋ビル
✦問合せ先:adler-office@shobix.co.jp(事務局)
―

日本アドラー心理学会主催講座
2025年カウンセラー養成講座(大阪)
-1.jpg)
8/22(金)9:30-18:30 講義
8/23(土)9:30-18:30 実技
8/24(日)9:30-17:00 実技
8/30(土)9:30-19:00 実技
8/31(日)9:30-17:00 実技
✦料金(税込)
受講者: 88,000円(試験料別)
見学者: 単日参加11,000円(1日) 全日参加44,000円
✦講師: 中島弘徳 長谷川理恵 梅﨑一郎
✦定員: 受講者 10名(新規・再受講の合計) 見学者 25名
✦受講要件:・アドラー心理学カウンセラーを目指している人。
・相談支援業務に従事している、もしくはカウンセラーなどの相談支援業務従事者を目指している人。
・アドラー心理学基礎講座(理論編・応用編)を受講していること、もしくはアドラー心理学の基礎的な事項を理解していること
※相談支援業務従事者にはアドラー心理学自助グループのコーディネーターやファシリテーターを行っている人も含む。
✦見学者の要件:・アドラー心理学カウンセラーを目指している人。
・相談支援業務に従事している、もしくはカウンセラーなどの相談支援業務従事者を目指している人。
・アドラー心理学基礎講座(理論編・応用編)、中級講座、EOLECT等を受講していることが望ましい。
※相談支援業務従事者にはアドラー心理学自助グループのコーディネーターやファシリテーターを行っている人も含む。
※講座のすべてのプログラムを受講できるのが望ましいが単日参加も認める。
✦事前申込み:下記「お申込み」ボタンよりお申し込みください。
申込み締切り:7月11日(金)17時 ※受講者および見学者の選考を行います。
マイページでのお申込は選考に通過された方のみご案内いたします。
・会場
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49
最寄り駅:大阪メトロ谷町線天満橋駅、京阪天満橋駅
※ 2月頃から施設のシステムエラーによりホームページが表示されません
公式Xはこちら
8/23(土)9:30-18:30 実技
8/24(日)9:30-17:00 実技
8/30(土)9:30-19:00 実技
8/31(日)9:30-17:00 実技
✦料金(税込)
受講者: 88,000円(試験料別)
見学者: 単日参加11,000円(1日) 全日参加44,000円
✦講師: 中島弘徳 長谷川理恵 梅﨑一郎
✦定員: 受講者 10名(新規・再受講の合計) 見学者 25名
✦受講要件:・アドラー心理学カウンセラーを目指している人。
・相談支援業務に従事している、もしくはカウンセラーなどの相談支援業務従事者を目指している人。
・アドラー心理学基礎講座(理論編・応用編)を受講していること、もしくはアドラー心理学の基礎的な事項を理解していること
※相談支援業務従事者にはアドラー心理学自助グループのコーディネーターやファシリテーターを行っている人も含む。
✦見学者の要件:・アドラー心理学カウンセラーを目指している人。
・相談支援業務に従事している、もしくはカウンセラーなどの相談支援業務従事者を目指している人。
・アドラー心理学基礎講座(理論編・応用編)、中級講座、EOLECT等を受講していることが望ましい。
※相談支援業務従事者にはアドラー心理学自助グループのコーディネーターやファシリテーターを行っている人も含む。
※講座のすべてのプログラムを受講できるのが望ましいが単日参加も認める。
✦事前申込み:下記「お申込み」ボタンよりお申し込みください。
申込み締切り:7月11日(金)17時 ※受講者および見学者の選考を行います。
マイページでのお申込は選考に通過された方のみご案内いたします。
・会場
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目3−49
最寄り駅:大阪メトロ谷町線天満橋駅、京阪天満橋駅
※ 2月頃から施設のシステムエラーによりホームページが表示されません
公式Xはこちら
―

日本アドラー心理学会主催ビデオ講座
アドラー心理学入門
-scaled.jpg)
こちらはアドラー心理学初学者向けの講座です。期間中、何度でも視聴できます。アドラー心理学を学びたての方、復習されたい方、ぜひご活用ください。
1.アドラー心理学の位置づけと特徴(60分)
2.ライフスタイル(60分)
3.感情(60分)
4.ライフタスク(60分)
5.実践と応用(60分)
講師:向後千春氏
料金:一般 16,500円 学会員 11,000円
<視聴について>
申込日から2か月間、視聴できます。
*ビデオはvimeoを使って配信します。お申込みの前に、システム条件をご確認ください。
視聴・閲覧・アプリのシステム条件
*お申込み後、マイページ「主催講座申込済」に表示される特設ページより閲覧いただけます。
*お申込みが完了し、「主催講座申込済」のページに特設ページが表示された後は、基本的に返金はいたしません。
お申込み前に、上記システム条件等を十分ご確認ください。
1.アドラー心理学の位置づけと特徴(60分)
2.ライフスタイル(60分)
3.感情(60分)
4.ライフタスク(60分)
5.実践と応用(60分)
講師:向後千春氏
料金:一般 16,500円 学会員 11,000円
<視聴について>
申込日から2か月間、視聴できます。
*ビデオはvimeoを使って配信します。お申込みの前に、システム条件をご確認ください。
視聴・閲覧・アプリのシステム条件
*お申込み後、マイページ「主催講座申込済」に表示される特設ページより閲覧いただけます。
*お申込みが完了し、「主催講座申込済」のページに特設ページが表示された後は、基本的に返金はいたしません。
お申込み前に、上記システム条件等を十分ご確認ください。